MENU
医療費控除とは
自分自身や家族のために医療費を支払った場合に、一定の金額の所得控除を受けることができます。
これを医療費控除といいます。
1年間に支払った医療費が 10万円以上だった場合(年収によっては10万円以下でも可)に適応され、医療費が税金の還付、軽減の対象となる制度です。
自費治療でかかった費用も医療費控除の対象となり、税務署へ確定申告することで、お金が戻ります。
治療費を計算する際には、費用負担軽減のためにも、ご参考にしてください。
医療費控除の対象となる金額
医療費控除の手続きについて
医療費控除を受けるには申告を行う必要がありますが、申告書は、地域の税務署や申告会場へ直接提出するか、もしくは郵送、またはインターネットでも受け付けも可能のようです。
確定申告書
医療費の明細書
医療費の支出を証明する書類(領収書など)
源泉徴収票(給与所得のある方)
保険給付金の控え
認印
通帳
身分証明書
詳細は国税庁サイトでご確認下さい
初めての方へ
セレック
ヒューマンブリッジ
審美歯科
ホワイトニング
インプラント治療
マウスピース矯正
小児歯科治療
小児のマウスピース矯正
矯正歯科治療
入れ歯
自費料金
医療費控除
山本歯科医院
0183-72-6859
012-0857
秋田県
湯沢市千石町
4-1-20
[月・火・水・金]
9:00-12:00 / 14:00-18:00
[木・土]
9:00-12:00 (午後休診)
※受付は診療終了30分前まで
※新患の方は16:30最終受付
[休診日]
日曜・祝日